2020年5月15日

たまに無性に食べたくなるアラビアータ。
子供との昼食だと別で用意しないと食べられないのが難点なんですが、辛いアラビアータが大好きです。

オリーブオイルにトウガラシを5本入れ、にんにくのみじん切りをバサッと入れます。
親父飯らしくおおざっぱです。
その時の気分でトウガラシの本数を変えます。
特に辛くしたいときはトウガラシを半分に割いて種も入れ、さらに弱火でじっくりとオリーブオイルにしみこませます。
ニンニクは大好きなので、外出の予定が無ければ大量に投入です。
そりゃもう1玉丸ごと入れるときもありっます。

ベーコンはブロックベーコンを大きさ不ぞろいで切って入れると一番おいしいのですが、無いときは普通のカットされたベーコンを使います。
こちらもできるだけ長く弱火で温めることによりサイズを小さくして少しカリッと感を出します。

玉ねぎは繊維を切る方向で半月切りです。
シャキシャキ感はある程度残したいので、出来上がる3分前くらいにフライパンに入れるのがコツです。

この時はパスタ麺はすでにゆでている途中です。
1.4㎜の麺を使うので基本的にゆで時間は3分程度にしています。
そして、毎回作って冷凍保存しているピザソース用のトマトソースを解答して使います。
トマトソースとしてポモドーロなので、結構いろいろな料理に使えて便利です。

全て混ぜ合わせて、最後に麺を絡めたら完成です。
ニンニクたっぷりのパワーが付くパスタとして私が大好きなアラビアータの出来上がりです。
![]()
にほんブログ村
![]()
にほんブログ村
![]()
にほんブログ村
![]()
にほんブログ村